観光人力車>日本橋七福神めぐりコース
日本橋で七福神を祀る神社をめぐるご利益のあるコース
日本橋のお酉様として有名な松島神社、 五穀・水産・殖産の守護神として今も商家の信仰を集めている笠間稲荷神社、 町の産土神として信仰されていた末廣神社、 聖徳太子が初めて市を立てた際、市の守護神として仰ぎ 商売の神・福徳の神と崇めた椙森神社、 1月には商売繁盛を祈る恵比寿講が開かれている寳田恵比壽神社、 稲荷大神を主祭神におよそ540年前に鎮座した古い社の小綱神社、 福徳円満の神として広く信じられている布袋尊がまつられている茶の木神社、 御像は運慶の作と伝えられ、芸事や学業貨殖に霊験あらたかといわれる 水天宮弁財天の8箇所をめぐるコースです。
七福神めぐりコース地図

ルート
1.松島神社 → 2.末廣神社 → 3.笠間稲荷神社 → 4.椙森神社 → 5.寳田恵比壽神社 → 6.小綱神社 → 7.茶の木神社 → 8.水天宮

1.松島神社

2.末廣神社

3.笠間稲荷神社

4.椙森神社

5.寳田恵比壽神社

6.小綱神社

7.茶の木神社

8.水天宮